ヴェネツィアからトリエステまでの海岸沿いは140kmありそのほとんどは平地で構成されており、西のヴェネト州の広大な潟と東の石灰質のカルソ地方に囲まれています。

ヴェネト州から巡ると2つの重要な呼称に出会います。これらの呼称は実際には海岸部から大きく内陸に広がり砂利の多いトレヴィーゾ平野まで含まれています。その2つの呼称とはPiave Malanotte DOCGとLison DOCGです。

Piave Malanotte DOCGはRaboso Piave種とRaboso Veronese種によって生産される赤ワインです。タンニンを多く含み、酸味が少なく、ボディーのしっかりとしたワインです。Lison DOCGはヴェネト州とフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州の2つの州をまたぐ呼称でFriulano種からできる白ワインです。

フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州に入ると呼称の地域も細かく分かれアドリア海岸部沿いに密集しています。この地域では様々なタイプのワインが生産されており、白・赤ワインともに国際品種も多く栽培されています。東からFriuli Latisana DOCFriuli Annia DOCFriuli Aquileia DOCFriuli Isonzo DOCの順に出会います。

この旅の最終地点はトリエステ県で、Carso DOCに辿り着きます。Terrano種によって生産される赤ワインで、アルコール度数が低く酸味のきいた気難しい特徴を持っています。

ハッピーワイン!